【Artomaton】写真を簡単にイラスト化できるアプリ

 写真を簡単にイラスト化できるアプリ「Artometon」
Artomatonは選択した写真をAIが自動でイラストに変換してくれるアプリです。
f:id:nuu-houkago:20210718080944p:plain
今回使用する端末はiphoneですが
androidでもインストール可能です。

使い方
①アプリを起動したら「Picture」か「Video」のどちらかを選択します
②イラスト化したい写真/動画を選択
③AIが勝手にイラスト化してくれます
④イラスト化の調整をしたい場合には一番下のメニューで調整可能です
写真下メニューの一番右を押して画像を保存すれば完了です

こちらが比較画像です

f:id:nuu-houkago:20210718081327j:plainf:id:nuu-houkago:20210718081205j:plain

左:通常写真   右:イラスト化した写真

今回は一番下メニューの右から2番目の設定を変更してみました
f:id:nuu-houkago:20210718082050p:plain
異常が「Artometon」の紹介となります
最後まで読んでくださりありがとうございました(^^) 

【SALONMOON】ヘアアイロン レビュー

f:id:nuu-houkago:20210712100032p:plainAmazon商品評価】SALONMOONのヘアアイロン」について調査!

結論
「温度上昇よし!軽さよし!使い勝手よし」
値段の割に高性能、普段のヘアセットレベルなら何の問題もない。 

Amazonのレビュー★1では
・すぐに壊れてしまった。
・全体が熱くなり火傷する。
・電源の接触が悪い。

などの評価がありましたが、私が購入して使ってみた結果では、
そういったことはありませんでした。
長時間使用しているとプレートの背面が熱くなることはありますが、
火傷するほどのものではありませんでした。

①最低温度/最高温度
   最低温度は80°C
   最高温度は230°C

②温まるまでの時間
最高温度の230°Cになるまでに約50~60秒

③大きさ/重量
 23 x 2.3 x 3.3 cm
本体重量 :270g

コードなし:200g

まとめ
温まるまでの時間も約60秒と早くプレートが髪に引っかかるようなことはありませんでした。ミニと言っても少し長めだと感じ、男性やショートヘアの女性だとコツがいるかもしれません。
※プレートの背面は少し熱をもつので注意が必要です。

 

 

【プログラミング入門】メイクコードでバブルソートの作成

今回はメイクコードで乱数を使ったバブルソートを作成してみようと思います。
①配列「list」に
乱数10.0~9.9までの数値を10個格納する

②配列「list」を小さい順に並び変える
③確認のためシリアルコンソールに表示
完成形はこちらですf:id:nuu-houkago:20210713112819p:plain

内容としては以下になります。
①配列「list」に10.0~9.9までの数値を格納
変数「list」の中身を空にして、繰り返し処理を10回を行います。
配列「llist」に乱数「10.0~9.9」の数値を挿入しますf:id:nuu-houkago:20210713115449p:plain
②配列「list」を小さい順に並び替える
次に関数「呼び出し」を作り、中身を組んでいきます。
「呼び出し」の中身は順番入れ替える処理となっており、
こちらをこのまま参考にすればOKですf:id:nuu-houkago:20210713120301p:plain

③最後にシリアルコンソールで表示して確認します

f:id:nuu-houkago:20210713122717p:plain写真のように左から数値の小さい順に並んでいればバブルソートの完成です

Tik Tokで流行りの写真加工を簡単解説

f:id:nuu-houkago:20210712213540p:plain

「Tik Tokで流行っている写真加工のやり方を簡単に分かりやすく解説」

まず好きな写真を選んで

露出を 100 にします
ブリリアンスを 100
ハイライトを マイナス35
④シャドウを マイナス23
⑤明るさを マイナス15
⑥ブラックポイントを 10
⑦彩度を 10
⑧自然な彩度を 
⑨暖かみを 10
⑩色合いを 39
⑪シャープネスを 14
ヴィネットを 23
⑬露出とブリリアンスを 0にもどす

これだけです!
素敵な作品を作ってみてください!

【2021年】IL BISONTE 財布 評価 

f:id:nuu-houkago:20210704182444p:plain
 IL BISONTE(イル ビゾンテ)の購入を考えている方向けに、「良い点・少し気になった点」を簡単にまとめていこうと思います。
個人的には悪い点はほぼありませんでした。(笑)

良い点
・シンプルでおしゃれ
・使えば使うほど味がでる
・ヌメ革で丈夫
・軽い

 

 少し気になった点
・お札がすこしはみ出す

 【おしゃれ】 
・おしゃれの価値観は人それぞれだとは思いますが、私はこのお財布の見た目に、
一目ぼれして購入しましたのですが、使っていくうちに革の質感・機能面の方も気に
入っていきました。

【ヌメ革を使用していて滑らかでしっとりとした質感】
ヌメ革という言葉を初めて聞いた人も少なくないと思います。
 ヌメ革についてはこちらの記事でまとめているのでそちらをご覧ください。
追加記事…「ヌメ革とは」ただいま作成中です…。

【使えば使うほど味がでる】
これは、ほとんどの革財布に言えることですが、時間がたってくるといい味がでてき
ますよね。購入当初の写真と比較できないのが申し訳ないですが、そこは公式サイト
の方を参考にしてみてください。
この記事の写真はだいたい購入してから4ヵ月後の写真です。f:id:nuu-houkago:20210709170219j:plain 

お札がはみ出す
お札を入れられる箇所が2箇所あるのですが、写真のように
お札が数ミリ程度はみ出してしまいます。
気にならないのであれば問題は全くないのですが、お札を入れられる場所は、
もう一つあるので、そちらに入れれば問題はないかと思います。

【あとがき】
お札がはみ出してしまうのをなくしてしまえば、文句なしのパーフェクトだと思って
います。IL BISONTE(イル ビゾンテ)の商品は個人的にもとても気にいっているので、
購入を考えている人の参考になれるとうれしいです。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。(^▽^)

コンセプト設計とは

「コンセプト設計って何?」「いまいちよくわからない」という人のために簡単に説明していきたいと思います。

コンセプトとはなにか

・プロジェクトを行う上での基本的な考え方

・プロジェクトの核となるもの

コンセプトを簡単に理解するために5w1hで考えてみましょう。

5w1hとは

○○のために、△△する/できる×を提供する」
・why 
なぜやるのか、何のためにやるのか
・how
どのようにやるのか
・what
何をするのか
・who
誰がやるのか、誰と行うか、誰に向けて行うか
・when
いつ行うか
・where
どこで行うか

実際にコンセプト設計を例としてやってみましょう。


「地球環境のためにリサイクル商品を作って、ビニール袋を減らす」
なぜやるのか ➡「Why = 地球環境を改善するため
どのようにやるのか ➡「how = ビニール袋を減らす
何をするのか ➡「whatリサイクル商品を作る


まとめ

 コンセプト設計は商品を作る前に明確な目的(核)を決めて、
その目的に沿って、企画を進めていくことを言います。
コンセプト設計をするときに大事なことは5w1hの考え方をしっかりと使い、
「なぜ、どのように、何をする」のかを考えて設計をするとよいでしょう。

 

 

 

【初心者向け】マイクロビットで温度センサを使ってみよう

 マイクロビット 温度センサ
この記事は温度が20°Cより高ければにこちゃんマークを表示するコードです。     ※今回のブロックは分かりやすいように日本語表記で作っていきます。
出来上がったものはこちらになります。

f:id:nuu-houkago:20210707123014p:plainf:id:nuu-houkago:20210707120441p:plain

 

ブロックごとの説明は以下になります

「ずっと」のブロックは「最初だけ」「ボタンが押されたとき」でもOKです。
「ずっと」「数を表示」左側の基本の中にあるので探してみてください。
「温度」入力(Input)の中にあります。
この3つのブロックを組むだけでマイクロビットに温度を表示できます。

f:id:nuu-houkago:20210707123014p:plainf:id:nuu-houkago:20210707122210p:plain

これだけでは少し物足りないので、温度が20°Cより高ければにこちゃんマークを表示するブロックを組んでみましょう。
温度が20よりも高ければ。というブロックを組みます。
理論の中から「もし」「>」大小を比較するブロックを追加します。

f:id:nuu-houkago:20210707123014p:plainf:id:nuu-houkago:20210707122122p:plain

「温度>20」が出来たら、「アイコンを表示」「一時停止」を追加します。
「一時停止」はなくても問題ありません。
これで完成です。

f:id:nuu-houkago:20210707120441p:plain

JavaScriptはこちらになります。

f:id:nuu-houkago:20210707150057p:plain